星みかのどきん💓日記

大好きで素敵なヒト、モノ、コトについて語ります

絶対に片づく整理術

読書が好き、手帳・ノートが好き、文房具が好き

応援している人がいる・・・

そうすると、ついついモノが増えがち・・・

でも、片付いていない部屋だとモノを探すために時間をとられたり

そもそも、探しているモノがみつからなかったり

イライラすることも多いです

だからこそ、ついつい整理術の本を買っては読みふけってしまうのです

 

 

絶対に片づく整理術

絶対に片づく整理術

 

 

そもそも整理する意味とは?

余分なモノを捨てる→身軽になる→気持ちが晴れやかになる

→動きがテキパキする→限りある時間に何をすべきかわかる

→心が整う

というよい流れができるということ

 

また、モノを整理する、体重を管理する、お金の収支を管理することは

自己コントロールが必要

 

整理することで、決断したり、優先順位をつけたり、仕事のスキルが身につく効果もある

 

この本を読んでやってみようと思った片付け

1.PC内のファイル・フォルダの整理

  階層別に整理<例>顧客別→案件別→時系列→書類

  ファイルには日付と内容を入れる

  修正時には修正後とわかるように連番や日付の変更を行う

  毎日5分PCをスッキリされる作業のために使う

  メールは結論選考で1通5分以内に書くようにする

  タイトルは内容・案件・目的がわかるようなものにする

 

2.書類の整理(新陳代謝がよくなると、仕事の質がアップする)

  文書管理規定を知る(家の書類に関しては、契約書のみ保管)

  不要な書類を捨てる(仕事が終わったら、満杯になったら)

  ファイリングする(クリアファイルに案件ごとに)

  基本的にはペーパーレス

  スキャナー・スマホ撮影も適宜活用

  郵便物は、その日のうちにチェック

 

3.整頓のルールにのっとって、書類やモノの住所を決める

  使用頻度や重さに応じて、書類やモノの住所を決めなおす

  まとめて使うモノは、まとめて保管

  とりだしたモノは、同じ場所に戻す

  文房具はワンベスト(使いやすいモノをひとつずつ)

  ペンディング書類はわかりやすい定位置に

  ストックは3定をキープ(定位・定品・定量

  ワクワクする執務スペースを確保(お気に入りに囲まれた♡)

 

4.手帳活用でセルフコントロール

  時間・やるべきこと・やりたいこと・思考など

  手帳を活用して整理する

  同じ種類の業務・家事などをグルーピングしてまとめて集中して一気に片づける

  自分なりのフローをみつける

 

 

とりあえず勢いで買ってしまった6冊の手帳を使ってみて

自分なりのフローを作り上げながら、整理を実践して

仕事や家事の効率化をあげていきたいと思います

 

 

いろいろなモノやタスクに埋もれている方

いつも時間に追われているような気がする方

仕事の効率化を図りたい方

スッキリとした環境で仕事や家事をしたい方におススメです

 

 

絶対に片づく整理術

絶対に片づく整理術