星みかのどきん💓日記

大好きで素敵なヒト、モノ、コトについて語ります

最適解ということばにどきん

「最適解」とは・・・・

デジタル大辞泉の開設によると

最も適した答え。現状から最適と考えられる解答。

「状況を分析して最適解を導き出す」

 

じゃあ、「最適」とは・・・・

[名・形動]いちばん適していること。また、そのさま。

「会計には彼が最適だ」「スキーに最適な雪質」

 

 

「最適解」ということばを意識しだしたのは

確か、テレビを見ていて

林修さんが、「いつも最適解を探している。駅に行く道さえも」と

おっしゃっていたのを観たときでした

 

最適解・・・・

 

それは効率的に動けそうだな

林先生は忙しそうだし、そうやって効率重視で生活されているんだな

と、その言葉が印象に残ったのを覚えています

(あれ・・・いつだったかな?

おそらくケンティー目当てで観ていた「初耳学」だったと思うんだけど)

でも、そのあとは思いだすことはありませんでした

 

ここ数年「断捨離」や「ミニマリスト」ということを意識して

本を読んだり、ネット検索をしたり、実際に家を片付けてみたりしてみました

人間関係も少ないほうがいいのかな~とか

仕事をちょっとでいいのかな~とか

モノだけではなく、ヒトやコトも断捨離していっていました

 

「少ないことはいいことだ」

ということを追い求めてきましたが

実行すればするほど、「私にとって大切なもの」を意識するようになりました

「捨てる」ことを意識すると、いつか使うかもしれないとかもったいないとか考えて

なかなか捨てられなかったりするのですが

「残す」ということを意識すると、自然とお別れするものがみえてくる

というのを実感していたからです

私のキャパシティはそんなに大きくないので

基本的には「できるだけ少ない」ほうがいいのだとは思っています

ミニマリストの生活を知れば知るほど

「ベッドなし、洗濯機なし、冷蔵庫なし・・・・」

そこまでは突き詰められないな~っと

ミニマリスト目指すんだけど、「そこまでは」という思いががありました

 

そして、今日です!

Youtubeでぼんやりと観ていたDaiGoさんの動画

www.youtube.com

 

「最適化」

なるほど~

 

そしてそのとき思いだしたのは「最適解」っていう言葉だったんです

 

 

「可能性はミニマルにしたくないな~」

「人間関係は、たぶんもう少し広げたほうが最適解」

「仕事は熱中したいな」

 

「減らす」というもともとは手段であったものが

目的になってしまっていたかも?

と、気づいたわけです

 

じゃあ、私のもともとの目的はなんだったんだろう?

楽しく幸せに、好きな人と好きな場所でしたいことをやる

 

そのために「最適解」をみつけていきたいと

改めて決心しました